リスト掲載の遍路宿はこちら

【香川県】讃岐~涅槃の道場23ヶ寺~

萩森リストダウンロード

香川県は「涅槃の道場」として、遍路の結願地点となる地です。「涅槃」とは、あらゆる苦しみを超えて悟りの境地に至ることを指し、四国巡礼の旅の集大成ともいえる場所です。香川県には弘法大師ゆかりのお寺が多くあり、すべての煩悩を滅し、解脱の境地へと向かう旅の最後を飾るのにふさわしい地です。無事に遍路を終えたとき、そこには新たな気づきや心の安らぎが待っていることでしょう。

【香川県】讃岐~涅槃の道場23ヶ寺~

65番 三角寺 → 66番 雲辺寺

距離:約20km

徒歩時間:約7時間

特徴:難所 長い登り坂

66番 雲辺寺 → 67番 大興寺

距離:約9.5km

徒歩時間:約3時間

特徴:長い下り坂(ロープウェイ利用可)

67番 大興寺 → 68番 神恵寺

距離:約8.7km

徒歩時間:約2時間30分

特徴:やや平坦

68番 神恵寺 → 69番 観音寺

距離:隣接

69番 観音寺 → 70番 本山寺

距離:約4.5km

徒歩時間:約1時間10分

特徴:やや平坦

70番 本山寺 → 71番 弥谷寺

距離:約12km

徒歩時間:約3時間15分

特徴:平坦、登り坂

71番 弥谷寺 → 72番 曼荼羅寺

距離:約3.5km

徒歩時間:約1時間

特徴:山道の下り坂、階段540段

72番 曼荼羅寺 → 73番 出釈迦寺

距離:約0.5km

徒歩時間:約10分

特徴:やや平坦

73番 出釈迦寺 → 74番 甲山寺

距離:約2.8km

徒歩時間:約45分

特徴:やや平坦

74番 甲山寺 → 75番 善通寺

距離:約1.6km

徒歩時間:約30分

特徴:やや平坦

75番 善通寺 → 76番 金倉寺

距離:約3.8km

徒歩時間:約1時間

特徴:やや平坦、車多し

76番 金倉寺 → 77番 道隆寺

距離:約4km

徒歩時間:約1時間10分

特徴:やや平坦

77番 道隆寺 → 78番 郷照寺

距離:約7.2km

徒歩時間:約2時間

特徴:やや平坦、車多し

78番 郷照寺 → 79番 天皇寺

距離:約6km

徒歩時間:約1時間45分

特徴:やや平坦

79番 天皇寺 → 80番 国分寺

距離:約6.6km

徒歩時間:約2時間

特徴:やや平坦、車多し

80番 国分寺 → 81番 白峰寺

距離:約6.5km

徒歩時間:約2時間15分

特徴:難所、長い登り坂

81番 白峰寺 → 82番 根香寺

距離:約5km

徒歩時間:約1時間40分

特徴:アップダウンのある山道

82番 根香寺 → 83番 一宮寺

距離:約12.5km

徒歩時間:約3時間30分

特徴:長い下り坂と平坦

83番 一宮寺 → 84番 屋島寺

距離:約13.5km

徒歩時間:約4時間15分

特徴:街中、長い登り

84番 屋島寺 → 85番 八栗寺

距離:約7km

徒歩時間:約2時間

特徴:長い下りと登り(登りケーブルカー利用可)

85番 八栗寺 → 86番 志度寺

距離:約7km

徒歩時間:約2時間15分

特徴:下り坂と平坦(下りケーブルカー利用可)

86番 志度寺 → 87番 長尾寺

距離:約7km

徒歩時間:約2時間

特徴:やや平坦

87番 長尾寺 → 88番 大窪寺

距離:約15.5km

徒歩時間:約5時間30分

特徴:難所、長い登り坂

 

四国八十八ヶ所霊場を徒歩で巡礼する際の、各札所間の距離と徒歩時間の目安をまとめました。道中の勾配や難所も記載していますので、計画を立てる際の参考にしてください。

携帯電話での簡単な閲覧方法はこちら
携帯電話での簡単な閲覧方法はこちら