リスト掲載の遍路宿はこちら

【徳島県】(19番)鮒の里

この宿は、お遍路文化を大切に守り続けるご主人が運営する、まさに「お遍路宿らしいお遍路宿」といえる場所です。ベテランのお遍路さんにもリピーターが多く、初めてのお遍路の方にもぜひ一度泊まってみてほしい温かみのある宿泊施設です。建物や部屋は比較的新しく清潔感があり、電子レンジや電気ポット、冷蔵庫も利用できるため、素泊まりでも快適に過ごせます。

現在、宿での食事の提供はありませんが、ご主人のご厚意で夕食時には近くのレストランまで送迎をしてもらえるため、食事の心配をすることなく過ごせるのも魅力です。立江寺周辺にはスーパーがあり、軽食の準備も可能です。食事をしっかりとりたい方は、事前にご主人に相談すると、最寄りのコンビニやレストランまで車で連れて行ってもらえます。

この宿の最大の魅力は、何といってもご主人の人柄とお遍路文化への深い理解です。お遍路に関する知識が豊富で、道中の遍路トークがとにかく面白く、親切なホスピタリティに溢れています。歩き遍路の方には、道中の送迎も行ってくれるため、とても助かる存在です。快適な宿泊環境と、心温まるおもてなしを求める方には最適の宿であり、お遍路の旅をより特別なものにしてくれるでしょう。

携帯電話での簡単な閲覧方法はこちら
携帯電話での簡単な閲覧方法はこちら